体の不思議&表彰式
小学校には毎月1回木曜日にロングの朝の会があります。先生方が輪番にそれぞれ好きな話をしてくださいます。本日は、養護の先生の番でした。私たちの「体の不思議」についてのお話でした。クイズのように問題を出されました!皆さんも考えてみてください。
① 人間の体にはどのくらいの水分があるでしょう。
② 人間の体には70%もの水分があります。では、20㎏の人では、どれだけ水分があるでしょう。
14㎏にも驚きましたが、2Lペットボトルを見せてこれが7本分と分かるともっとびっくりしました。
③ 心臓の大きさはどのくらいでしょう。
自分の握りこぶしの大きさです。
④ では、1分間に何回くらい心臓は動いているでしょう。
子供は早くて、80~100回。大人になると60~80回くらいです。人間は別ですが、ほかの生き物は、人生の中で20~25万回心臓は動くので、小さな動物ほど早く動き寿命が短いのです。
➄ 体の中に張り巡らされている血管の長さは全部つなぐとどのくらいの長さになるでしょう。
日本一周くらいと答える児童が多い中、実は地球2周半分ですと言われ「エー!」という声が教室に響きました。
⑥ 最後に風邪をひきやすいこの時期、くしゃみをすると菌やウイルスはどのくらい跳ぶでしょう。
ロープを伸ばして・・・3m。目に映ると分かりやすいですね。皆さん腕で覆ってからくしゃみをしましょう。
どうでしたか?皆さんは体の不思議、知っていましたか?
最後に今日は小学生の表彰式を行いました。県小学校陸上運動記録会、ソフトテニス、へき地優良児童表彰など今回は2人の6年が表彰されました。さすが最高学年。先輩に続いて何事にもチャレンジしてほしいです。おめでとう
いよいよ文化祭まで1週間!
中学生は本日最後の英語の期末テストでした。朝から休み時間も必死で復習していました。休み時間中3教室に行くと、「〇〇先生は、絶対ここから出る。」「〇〇先生の難しいんよね。」「僕は△△先生の方が難しいと思う。」と中学3年生ともなると、先生方の出題傾向まで予測して学習しているようです。さて、結果はどうでしょうね。
小学生は、水曜日のリハーサルに向け朝から2時間通して練習の追い込みをしていました。着替えのタイミングや背景の置き場所の確認など入念に行っていました。皆さんが、話をよく知っている浦島太郎だけに、いかに面白かったり、話に引き込ませたりするのは演技力です。あと1週間ガンバレ!
ちなみに、バザーも開くようにしていますが、なかなか物が集まりません。どうぞご協力をお願いします!
【追伸】27日(土)に行われた「県中学校学年別ソフトテニス大会」では、1年男子ペアが準優勝!2年女子ペアがベスト8!でした。頑張りました。
参観ありがとうございました
11月5日は「児童生徒をまもり育てる日」です。朝校門で挨拶を行い、篠山に「おはよう!」の声が響き渡りました。
10時には全国緊急地震速報による避難訓練も行いました。
そして、午後からは昨日準備万端行った「校区別人権・同和教育懇談会」が行われました。
【1・4年生:道徳「たった一つの命」】
自分たちの命が誕生した時の親の思いをお手紙にしてもらい、直接読んでもらいました。みんな自分の誕生を喜んでくれたことを知り命の大切さを感じたようです。
【5・6年生:道徳「言葉のおくりもの」】
最後に学級の友達から素敵な手紙を読んでもらい、いいところいっぱい見つけてもらって嬉しそうでした。
【中学1・2年生:学活「なくそう!新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見」】
家族が新型コロナウイルスに感染したら?感染しているとうわさされたら?とよくある場面を想定して話し合いました。「正しく恐れる」「思いやる心」が大切です。
【中学3年生:学活「聞いて、何が悪いのですか?」】
進路決定もしなくてはならない3年生。面接でこんなこと聞かれたらどうこたえる?不当な就職差別を受けないためにもどうすればいいのかな。
【人権集会】全員の人権標語への思いと、代表作文。感想も発表しました。また、ご家庭でも人権について話し合ってみてください。
校区別人権・同和教育懇談会へお越しください!
明日は、運動会以来2学期初めての参観日。10月末予定だった参観日ですが、小学校の修学旅行が入り、明日に延期されて子供たちも楽しみにしています。今日は、人権集会のリハーサルも行いました。全員の人権標語や人権作文を披露する予定です。地域放送でも呼びかけたとおり保護者の皆様のほか学校運営協議会委員様、地域の皆様多数の方々においでいただき、一緒に人権について考えていただければと思います。よろしくお願いします!
1年生!保育所訪問!
先日一本松小学校の皆さんと交流学習を行ったとき、1年生は一緒に保育所訪問をしようと計画を練りました。そして、本日、懐かしの保育所訪問を行い、園児の皆さんの前で一本松音頭とから獅子踊りの披露をしました。秋晴れの素晴らしいお天気の下、小学生と園児が入り混じってお祭りごっこを行いました。昨日の地方祭が、コロナウイルス感染症予防のため中止になった分、とても賑やかで楽しそうなお祭りごっこでした。いつもは校長相手に一人発表会ですが、今日は懐かしい先生や後輩に見てもらったり一緒に遊べたりしたことがよかったです。最後に「ありがとうございました。」と言うと、園児が「また来てください。」と言ってくれてうれしそうでした。
三日目帰校
6時半起床でお越しに行くと、すでに着替えを済ませてしおりの日記を書いている班もあったらしく、昨日の疲れも残っていないようでよかったです。そして朝から、ハンバーグと鮭のおかずの盛りだくさん朝食をしっかりと食べました。篠山小の児童が退館挨拶を立派に行うと、同時にチェックアウトをしていたお客さんから拍手をいただいたそうです。
さあ、最終地アフリカンサファリへ。猛獣を目の前に怖くて餌をあげられない子もいたようです。
フェリーで解団式を行い、バスガイドさんたちにお礼のあいさつをしました。3人ともそれぞれの役割を立派に果たしました。潮が上がるくらい風も強いデッキでしたが、みんな船旅も楽しんでいました。
予定通りフェリーを降り、全員元気で学校を目指しています。少し早くなるかもしれませんが、お迎えよろしくお願いします!