今週の小学校の授業の様子を紹介します。4年生の理科では、「水の3つのすがた」という単元を学習しました。実際に水を熱して沸騰までの変化をしっかり観察することができました。3年生は、「風のはたらき」について学習しました。実際に外に出て、走る速さを変えたりしながら風車の回り方がどのように変化するのか観察しました。このように、学習と実験を通して理解を深めています。
10月23日(水)の5校時に研究授業が行われました。校内研修の一環として行っているもので、篠山小中学校の教員が2年生の英語の授業を参観しました。道案内の表現を対話例を通して学んだり、キャンバのホワイトボード上で道案内を英語でしたりしました。
10月20日(日)の参観授業の様子を紹介します。小学校では「あなたが生まれてからのお家の人の思いを知り、命について考る」という内容で授業を行いました。名前に込められた思いについて保護者に教えてもらったことを発表するなど、家族との絆について考えることができました。
中学校では、人権・同和学習を行いました。差別に関することや、個性や考え方の違いについて考えたりしました。今回の授業を通して、人権について更に考えを深めていってほしいと思います。
10月18日(金)は、スマイルあいさつデーでした。教員が学校周辺で児童生徒の登校の様子を見守り、生徒会役員が正門であいさつをしました。
10月17日(木)の調理実習終了後は、多目的ホールに移動して食事をしました。多くの生徒がおかわりをするなど食欲旺盛でした。
心配していた雨も降ることなく、予定通り南宇和郡小学校陸上競技大会が行われました。
これまでの体育科の授業や陸上練習で先生から教わったことを思い出し、練習の成果を発揮しました。また、他の小学校のみなさんの競技も参観することができ、学びの多い一日となりました。応援ありがとうございました。
10月15日(火)の朝、恒例の朝ボランティアを行いました。今日も元気に除草作業を行いました。
9月1日に行った稲刈りのビデオを公開しました。しばらくウェブサイトトップページで公開しますので、ぜひご覧ください。
小学校の郡陸上競技大会に向けて、小学生は日々練習に取り組んでいます。来週の火曜日には、中学生全員で小学生のための激励会を行う予定です。11日(金)の昼休みに、職場体験学習をしている3年生以外の中学生と小学生で激励会のリハーサルをしました。
金曜日の練習時に、小学生が郡陸上競技大会当日に着用するユニフォームを身に付けて記念撮影をしました。当日にベストを尽くせることを期待しています!!
小学校では、算数で割合の求め方やコンパスを使って方眼紙に模様を書く学習をしました。例を参考にしながら一生懸命考えていました。
中学2年の技術では、防災ラジオの製作について学習していました。しっかり話を聞いて、自宅で使えるラジオを作る予定です。
10月9日(水)の篠山小中学校の様子を紹介します。小学校では、「わくわく算数」という教材を使って、算数の勉強をしました。計算だけではなく、作業を通して理解を深めることができました。
中学校1・2年生は、いつものように落ち着いて楽しく授業を受けていました。給食の準備などもスムーズにできていました。
3年生は、今日で職場体験学習3日目。疲れが出てきているとは思いますが、自分の役割をしっかり果たしていました。あと2日間頑張ってほしいと思います。
10月7日(月)から、3年生の職場体験学習が始まっています。愛南町の事業所などで本校の3年生がお世話になっています。一生懸命頑張っていますので、あたたかく見守っていただければ幸いです。
警察署で職場体験学習をしている生徒が、警察官の制服で学校に立ち寄ったので、児童・生徒みんなで記念撮影をしました。
少し曇り空の午後。小学生の体育科では短距離走のスタートについて学習していました。いろいろ試してよいスタートについて考えていました。
中学生の体育科では、跳び箱を学習していました。指導者のアドバイスをもとに、何度もチャレンジしていました。
小学生も中学生も、練習する度に上達が見られました💮