小学校と中学校の1単位授業の時間が異なるので、小・中別で給食をいただきます。
<小学生>いつも3人で協力して準備・片付けを行います。少ない人数ですが、先生たちがしっかり見守り、自分たちで頑張っています!
<中学1・3年生>多目的スペースでのびのびといただいています。中学生も自分たちでてきぱきと準備・片付けを行います。中学生の給食は小学生に比べて量が多いですが、みんな完食します。
今日のメニューは「ごはん、牛乳、鶏肉のピリカラ焼き、絹さや入りサラダ、コーンポタージュ」でした。
鶏肉とコーンポタージュは、篠南っ子に人気のメニューでした。愛南町の給食はとてもおいしいです!
※今日は、修学旅行(2年生)の記事も含め、3つの記事を掲載しています。どうぞ閲覧ください(^^♪
今日はボランティアの日です。中学生が少し早めに登校し、運動場をきれいにしました。道具の使い方が上手です。小学生と中学生が一緒に登校する班もあります!
中学2年生が修学旅行に出発したので、今日は小学生と中学1・3年生で過ごしました。
<小学3・4年生>
3年生は、初めての書写。達筆のN先生に、筆の持ち方や点の打ち方を丁寧に教わり練習していました。
体育科の「反復横跳び」や音楽科の「小さな世界」の練習もよく頑張っていました。
<中学1・3年生>
今日は技能教科(音楽科・美術科・体育科)の授業がありました。校長室まで美しい歌声が届きました(^^♪
音楽家の授業後、「生徒が明るいのがいいですね~!」と非常勤講師のH先生がにっこり顔でした。どの教科でも「輝く瞳☆彡」で取り組んでいます。
今日は諸検査があり、「注射がいやだから休みた~い!」と言っていた篠南っ子もいましたが、全員元気に登校しました。
<小学生>3年生の国語は新しい単元で、先生の範読をよい姿勢で聞いた後、自分たちも朗読をしていました。4年生は、先週の観察記録をもとに「不思議」を見つけ、インターネットを活用して調べ、発見があったようです。全員、先生の指示や質問に「はい。」と意思表示し、進んで学習していて感心しました。
<中学生>1年生の英語科では、英文の書き方や発音について学習していました。ALTの「L」の発音をよく聞いて、びっくりするくらい上手に発音していました。思わず拍手しました。2年生は修学旅行の事前学習(下調べ)をしていました。明日からの4日間が充実したものとなりますように。
3年生は、午前も午後も理科があり、いずれも実験を行っていました。安全に実験するための注意をよく聞き、気が付いたことを進んで発表していました。
中学2年生は明日からの修学旅行に備え、部活動なしで下校しました。一昨日にはソフトテニス部の南レク杯があり、4つの優勝と2つの準優勝の賞状をいただきました。すばらしい活躍で、今後も楽しみです。
令和6年度
今日は、3つの記事を掲載していますので、どうぞご覧ください。
<中1>英語科では、英語のあいさつを練習していました。
<中2>素敵な技術室で進化した文明について考えていました。また、N先生からは、修学旅行に向けての保健指導がありました。
<中1・2>1・2年生合同の家庭科では、学習内容や約束事のオリエンテーションがありました。
<小3・4>図画工作科の様子は、ワイルドでした!いろいろな色の塗り方を試していてとても楽しそうでした。理科は、教頭先生と自然がいっぱいの校舎周辺で植物の観察をしていました。発見があったようです。
<昼休み>時間いっぱいに、小学生も中学生も元気に遊んでいました。掃除のチャイムの3分前には、誰ともなく一輪車を片付けて校舎へ入る様子が見られ、感心しました。
新年度の一週間が終わりました。とても張り切っていた篠南っ子たちです。とてもよいスタートが切れました。
#授業の様子
令和6年度
教科学習の時間も増え、技能教科の授業も始まりました。どの教室からも明るい声が聞こえてきます。
<1年 技術科>オリエンテーションです。窓の外でカエルの合唱が聞こえる中、W先生の質問によく反応していました。のどかで素敵な技術科教室です!
<2年 国語科>テストのふりかえりをしていました。テストの後が大事です。熱心に頑張っていました。
<3年 美術科と英語科>美術科では想像をふくらませ、考えたことを伝え合っていました。英語科でのALTとの会話では、3年生の英語の発音が上手で感心しました。
<小学校3・4年 体育科>夢中で「白い球鬼ごっこ」をしていました。教頭先生のハッスルぶりも篠南っ子に負けていませんでした!
<中学校 全校体育>「心を合わせて」集団行動の練習をしていました。掛け声や整列がビシッと決まったときは、見ていても気持ちがよかったです。
本日は、家庭訪問でお世話になりました。学校での様子を毎日お届けしたいと思います。ご家庭での話題の一つになればうれしいです。
#授業の様子