小学生校外学習

2023年2月2日 19時14分

社会科の復習に

 2月1日には6年生が西予市の歴史文化博物館や開明学校に。2月2日には5年生が宿毛市のスワンテレビにそれぞれ校外学習に行ってきました。社会科の学習も終わりに近づき、復習を兼ねて実際の様子や体験を行うために行ってきました。

 縄文時代から昭和・平成時代までタイムスリップしたかのように見学できるすばらしい施設を、一本松小学校の児童と共に学ぶことができました。

 5年生は、3名の児童に4人ものスタッフがつきっきりで施設や機器について、アナウンススタジオでのアナウンス体験など貴重な経験をさせていただきました。

 どちらもありがとうございました。これからしっかり学習のまとめを行います。

なーしくんが来たよ!

2023年1月30日 18時09分

【日本一長い名前の紹介にナーシくんが来た!】

 昨年開設された愛南町のゆるキャラ「なーしくん」の公式ツイッターに本校の校名が載せられることに。そのため、本日なーしくんがやってきました。小学一年生からこの日本一長い長い校名「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小中学校」という31文字が言えるのかと、急きょ全校児童生徒が参加して校名を紹介しました。もちろん全員すらすら言えます!せっかくなので、うちの篠山小中学校キャラクター「サヤとマサ」も登場し、篠山Tシャツ、篠山ジャージ、篠山制服でアピールしました。

低学年をお迎えに来たおじいちゃん、おばあちゃんも「こんな近くで初めて見た!」と偶然に嬉しそうでした。

【かまぼこ板が大変身!】

 6時間目のクラブ活動の時間に、かまぼこ板を利用して、ウエルカムプレートや壁掛けフックを作りました。捨てられてしまう板が、お部屋を飾り、便利なグッズに大変身!まだ途中ですが、かわいく仕上がっています。皆さんもSDG’SのDIYしてみませんか。

ぎょしょく

2023年1月27日 17時52分

鯛ピザロール作り 

 今日は中学生が、ぎょしょく教育として水産課の方や町おこし協力隊の方をお招きして、「鯛ピザロール」を作りました。初めに魚殖について講義いただき、愛南町産の鯛は、「5匹に1匹の割合で全国の方に食べられている。」と言われ、ふるさと愛南町のすばらしさに驚きました。その後、鯛のさばき方を教えていただき、3年生二人が三枚おろしにチャレンジしました。「包丁が使い慣れているね。」と褒めていただきました。そして、その三枚おろしにした鯛を切り身にし、ピーマン、トマト、チーズと共に春巻きの皮でくるみ鯛ピザロールの完成!おいしくいただきました。これから、ほかの魚でも三枚おろしにチャレンジしたいとかお母さんを手伝って魚をさばきたい、たくさん魚を食べたい等の感想が聞かれました。ありがとうございました。

ごちそうさまでした!

校内マラソン大会

2023年1月26日 16時33分

全力出し切り

 一日延期となった校内マラソン大会ですが、本日は風もなく良いお天気に恵まれました。

 これまで中学生は、朝練習、小学生は放課後練習と頑張ってきました。「今年こそは1位を」「新記録を出すぞ!」「○○さんには負けない。」とそれぞれの思いでスタートラインに立ちました。特に中学3年生2名は、篠山小中学校での9年目最後の校内マラソン大会です。苦手なことからも逃げずゴールした時には2人とも歩けないくらいに全力を出し切りました。先輩として素晴らしい姿を残してくれました。どの子もゆがんだ顔、泣きそうな顔、苦しそうな顔でゴールしました。誰も手を抜かず全力を出し切った証拠です。そんな子供たちの姿に沿道からは大きな拍手と声援をいただきました。いつも見守り励ましてくださることが、力となっています。お忙しい中、本当にありがとうございました。

毎年先導を務める中学校体育主任もゴール!おまけは、中学生男子のゴール予想図。このような接戦ではありませんでしたが、とても力強い走りでした。

お疲れさまでした!

雪・ゆき

2023年1月25日 15時27分

小学生は大喜び!中学生は・・

 昨日の暴風雪警報により、夜に降り積もった雪がアイスバーンとなっていた朝。木造校舎は素敵に雪景色。自宅待機をしていた子供たちが2時間遅れで登校してきました。小学生は、雪遊びをしようとワクワク!低学年が先に出てきました。休み時間になると、高学年も廊下を急ぎ足で通り過ぎ外へ。先生たちも「きれいな雪玉がつくれない!」と泥をよけながら集めていました。めったにない雪景色。年に一度体験できるかどうかの雪合戦。小学生は大喜びでした。中学生は、学力診断テストに必死でした。

 

小中仲良く

2023年1月24日 16時20分

読み聞かせ

 10年に一度の寒波襲来という天気予報の中、児童生徒が下校するまではちらちらと雪が降ったり、時折強風が吹いたりする程度で済みました。今晩、かなり冷え込み雪の降り積もるのではないかと思いますので、気を付けてください。

 そして子供たちはしっかり学習し、昼休みには小中学生学習委員による読み聞かせも行われました。2冊の本の読み聞かせと3冊の本の紹介をしてくれました。小学生はみんな真剣に聞いていました。

今週も頑張ったね!

2023年1月20日 16時24分

スマイル挨拶デー&漢字検定

 毎月20日は、「スマイル挨拶デー」です。この間生徒会役員の新旧交代が行われ、今回は新役員でのあいさつ運動です。しんと冷え切った空気の篠南の里に「おはようございます」の声が響きました。通る車にも頭を下げ、「おはようございます!」気持ちのいい一日の始まりでした。

 

 一日楽しく過ごした放課後、小学生7人、中学生4人が漢字検定にチャレンジしました。冬休みも計画的に練習してきた成果はどうでしょうか。前回惜しくも落ちてしまった子もチャレンジ!さすが!今年のキーワードの一つ「何度でもチャレンジする児童生徒」が育っています。

そして、隣の3年生教室では、マンツーマンで受験勉強!あと少しだ。ガンバレ~!

学ぶ

2023年1月19日 14時35分

10分間集中テスト&合同俳句集会

 火曜日、木曜日の朝、10分間集中テストを実施しました。中学生と小学5・6年生は、時間を見ながら、真剣にタブレットに向かっていました。「今日はできた。」「○○の教科はダメだった。」とすぐに得点ができるのもいいところです。

 午後は合同俳句集会から始まりました。今月も俳句名人をお迎えして選句・講評をしていただきました。今月の優秀句は逆転の結果中学2年生。先生方が選んだのは、中学1年生。そして俳句名人が選んだのは、小学1年生の俳句でした。そして、今回は、「オリジナリティ」について学びました。「誰も注目しない、考えもしない自分だけにしかない体験、感情、場面などを切り取るとよい。」ということを教えていただきました。また、「子供たちはどんどん上手になっているね。」とお褒めの言葉もいただきました。

自分に勝つ!

2023年1月18日 16時11分

自主的に練習を

 来週25日9:30~スタートする「校内マラソン大会」に向けて、冬休み中も自主練習を積んできましたが、3学期に入り、中学生は、朝マラソンでグラウンド10周。小学生は、休み時間を利用して1日3周自主練習を行っています。今日は、小学生が初めての試走でロードに出ました。タイムはまだまだ思うように縮まりませんが、今日のタイムを基準にあと1週間頑張りたいです。

 小学生の有志は2月5日(日)の「愛南町ふれあい健康マラソン」にもチャレンジします。

 

火の用心

2023年1月17日 18時36分

自分の命は自分で守り切る!

 本日「火災避難訓練」を行いました。湯沸かし室から出火を想定し、全員が1分36秒でグラウンドに避難。その後、愛南消防署の方にスモーク体験と水消火器による初期消火体験をさせていただきました。

 みんな真剣に行い、火事や煙の恐ろしさを実感しました。乾燥したり火を扱うことが多いこの時期、自分の命や家族の命を守るためにも大切な体験でした。本日は学校運営協議会委員さんも参加いただきました。ありがとうございました。

ビッグニュース!

2023年1月12日 14時07分

篠山の子はすごい!

 日本一長い名前で有名は篠山小中学校の児童生徒は、ソフトテニスも強くて有名!今回この冬休み中に、小学6年生の二人は篠山ジュニアの代表として、宮城県仙台市で開かれた「全日本小学生東西対抗ソフトテニス大会」に出場。

 篠山中学校ソフトテニス部は、年末に行われた四国インドア大会において、男子は3位、女子は準優勝を果たし、愛媛県選抜選考会に5名が望みました。

 そして、なんと男子3名、女子2名の5名ともが、愛媛県選抜選手に選考されました。男女各8名しか選ばれない難関を生徒数10名しかいないこのへき地の学校から5名も選ばれるなんて本当にすごいことです。これから、毎週各地で強化練習を行い、3月末に三重県伊勢市で開催される「都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会」に出場します!

 指導された先生方、応援してくださった皆様、支えてくださったご家族、たくさんの方々の力と本人の努力によってさまざまなチャンスをつかみました。これからも篠南っ子たちは、きっと様々な場面で頑張ってくれると思います。皆様、今後も応援よろしくお願いします。

2023年1月10日

2023年1月10日 13時43分

3学期スタート!

 新年あけましておめでとうございます! 今年も子供たち、先生方の素敵な姿を伝えていきたいと思います。よろしくお願い致します。

 早速始業式が行われました。3名の児童生徒の「冬休みの思い出と3学期のめあて」が発表されました。お手伝いのことや宿題のことなどを話した後、3学期がんばりたいことを発表しました。校長先生のめあては「健康な毎日」。しっかり勉強や運動、休養のバランスを考えて健康な毎日を過ごしてほしいこと。卒業生とつながり、感謝し、たくさんの思い出を作ってほしいことを話しました。

 その後、中学生は、生徒会役員の任命式、交代式が行われました。「リーダーとしてみんなを引っ張り、協力して篠山中を盛り上げたい。」と決意発表しました。3年生のお二人は、お疲れさまでした。小学生は、冬休みの反省など地区児童会が行われていました。特にお手伝いがよくできていたようで、家族の一員として役に立ったことがよかったですね。

 

さあ、今日からスタート!ウサギのように飛躍の年にしましょうね。

2学期もいろいろありました。皆さん、よいお年を!

2022年12月23日 17時22分

12月19日(月)「シェイクアウトえひめ」がありました。児童生徒は、地域の防災無線を聞くとすぐに机の下にもぐり、身を守っていました。

 

12月20日(火)中学校では、「生徒会長選挙」が行われました。生徒たちは、3名の立候補者の演説を真剣に聞き、よく考えて投票しました。3学期からは、新しい体制になります。

 

 

12月23日(金)篠山小中学校は、うっすらと雪化粧をしていました。今日は2学期最終日。「終業式」が行われました。児童生徒の代表が2学期の振り返りと冬休みのめあてを発表しました。

 

 

午後からは、地域のお年寄りを招いて、「お年寄りに学ぶ会(しめ縄づくり)」がありました。クラブの会長さんから由来や作り方を聞き、熱心にしめ縄を作りました。

 

 

 

最後は、お礼に肩たたきをプレゼント。みんなが笑顔になりました。

2学期は多くの学校行事があり、保護者や地域の皆様にはたくさんの御協力をいただきました。本当にありがとうございます。引き続き、3学期もよろしくお願いいたします。皆さん、よいお年を!


 

スーパー全校遊び&合同俳句集会

2022年12月15日 17時34分

12月14日(水)、スーパー全校遊びがありました。現在の生徒会(中学3年生)が企画した最後の全校遊びです。今回は「フルーツバスケット」。小学生から中学生、そして教職員も楽しく交流することができました。児童生徒全員の学校生活に潤いをもたらすスーパー全校遊び。中学3年生のみなさん、今までたくさんの計画をありがとうございました。3学期からは、新しい生徒会(中学2年生)にバトンが引き継がれます。

 

 

12月15日(木)、小中合同の俳句集会が行われました。小学6年生が進行役を務め、全員で意見を出し合いながら、今月の優秀句を決めました。今回も、上田満里子先生によりよい俳句の作り方を教えていただき、充実した時間を過ごすことができました。

  

 


 

琴の音色を感じて ♪ お正月も間近です

2022年12月13日 18時09分

12月13日(火)、小学校5・6年生と中学生の合同音楽を行いました。日常あまり親しむことのない和楽器、「琴」の学習です。小学生も中学生も指導者の話をよく聞き、熱心に取り組んでいました。学校中に心地よい琴の音色が響きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校低学年は、書写の時間でした。廊下から見ていると、何かを熱心に書いています。よく見ると年賀状でした。すてきなお正月を迎えることができそうです。

 


 

県学力診断調査Ⅱ

2022年12月8日 18時43分

頑張れ!中2生

 月・火と小学5年生の診断調査が終わったので、今度は中学2年生。木・金と実施します。休み時間に教室をのぞくと、黙々と教科書を見て復習する女子と問題を出し合っている男子がいました。時間になると、さっと真剣に始めていました。また、明日も頑張ります!

 

おめでとう

 毎年応募している「土砂災害防止に関する作品」において、中学1年生が「愛媛県砂防協会長賞」を受賞し、本日表彰式が行われました。初めに愛媛県砂防協会副会長である愛南町長 清水雅文様から表彰状を授与していただいた後、祝辞もいただきました。「多くの作品の中から、炊き出し訓練でご飯が炊きあがった時の歓声から始まる印象的な作品であり、体験したことや体験から感じたことなどがよく書かれている作文であることが受賞のきっかけである」と褒めていただいた。その後、本人による受賞作文の朗読を行いました。

 表彰式が終わると、すかさず1年生が、この間文化祭でお披露目した「篠南パンフレット」を町長様や砂防協会の方に廃油石けんと共に渡していました。少しでも篠南や自分たちのことを知ってもらおうとしっかり宣伝しました。早速パンフレットを見てくださっていました。

 

県学力診断調査

2022年12月5日 18時53分

2日間、5年生がんばれ

 5・6日と5年生の県学力診断調査が行われました。クロームブックを使ってのテストもうずいぶん慣れた様子でした。本日は国語・社会・理科の3教科が実施されました。国語は読むのに時間がかかり、悪戦苦闘していたようで、時間になって問題がぱっと消えると「アッ」という声が出ました。明日は算数と外国語です。がんばれ~!

「篠南文化祭 みんなに笑顔を とどけたい」

2022年12月4日 17時00分

みんなステキ

 いよいよ篠南文化祭本番!これまで練習してきたことを力いっぱい出しました。6年生の「会場の皆さんを笑顔にしたい」という挨拶から始まり、音楽、劇、ダンス、初お披露目の篠南動画とパンフレットなどなど。真剣に、時には会場の笑いを取りながら素敵なひとときが過ぎました。

【1.歌とダンス「ツバメ」「DYNAMITE」「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」】

 

【2.中3生総合的な学習の時間報告(職場体験)】

【3.小劇「地獄のそうべえ」】

【休憩(展示作品)】

【4.中1・2総合的な学習の時間報告(篠川の環境調査)】

【5.小有志ダンス「愛のしるし」「チグハグ」】

【6.中有志ダンス「SDB(Sasana Dance Boys)】

【7.中有志ダンス「らむねいず」】

【8.篠南合プロジェクト発表】

【9.中劇「おしり探偵~食品ロスを考えよう~」】

【ほっとマーケットin篠南】たくさんのお買い上げありがとうございました!

これからも篠南っ子18名は頑張ります❣

篠南文化祭

2022年12月2日 17時15分

いよいよ12月4日(日)8時半スタート‼

 2週間余りの短期間の集中練習を経て、本日最後にリハーサルが終わりました。まだまだ完ぺきとはいきませんが、劇も音楽も各種発表も、そして、ダンス大好き篠南っ子たちのダンスもとっても楽しそうでした。今年は小学1年生の考えた「篠南文化祭 みんなに笑顔を とどけたい」のスローガンのもと、頑張ります。また、地域の方の素敵な作品、児童生徒の作品展示もありますので、お誘いあわせの上、ぜひ皆さんでおいでください。では、そのリハーサルの様子を少しだけ。

録画

2022年11月30日 18時05分

愛南町小学校音楽発表会に向けて

 今年の音楽発表会も参集を避け、愛媛ケーブルテレビの協力を得て各校で録画したものを「愛南町小学校音楽発表会」として披露することとしています。その録画が11月29日に行われました。 小学生は今流行りの「ツバメ」を踊りながら歌いました。合奏は、中学生も一緒に「DYNAMITE」を演奏しました。みんなで篠南Tシャツを着て、心を一つにしました。12月のクリスマスプレゼントには流れるのではないかと思います。

 撮影が終わっても、文化祭に向け、毎朝小中学校のどちらの校舎からも素敵な歌声が響いてきます。4日の文化祭もお楽しみに。