篠南探検 やまびこカフェは大盛況

2019年6月6日 10時16分

 小学2年生が篠南探検に出かけました。行く先は『やまびこカフェ』です。『やまびこカフェ』を体験しました。取材に行くと、満席の大盛況でした。待っている人もいました。「私のこと覚えてる?」「先生、何歳?」「広見のカフェにも来て!」など、話しかけていただきました。写真撮影、HPへのアップを快く引き受けていただいた皆様、どうもありがとうございました。子どもたちも、とても楽しそうでした。

 

スポーツクライミング

2019年6月5日 18時27分

ボルダリングとロープクライミングに挑戦しました。それぞれが、自分の挑戦するコースを見つけて、意欲的に活動しました。垂直の壁を乗り越えるコースにあきらめずに何回も挑戦して、ついに、その上に登ることができました。

久しぶりのバドミントン対決

2019年6月5日 16時37分

 午後、6年生の体育の授業に入りました。久しぶりのバドミントン対決です。二人とも、とても強くなっていました。とても楽しい時間でした。昼休みに再戦することが決まりました。中学生は、ソフトバレーボールを使った授業を行っていました。楽しそうに取り組んでいました。

出し物班練習

2019年6月5日 16時21分

宿泊するキャンプセンターに入り、班ごとにキャンドルサービスの出し物練習をしました。自分の得意なことを生かして、進んで笑顔で取り組みました。明日が楽しみです。

班で初めての食事

2019年6月5日 13時55分

大洲青少年交流の家の食事は、バイキングです。それぞれが好きなおかずを好きなだけとり、美味しく食べました。

人の話をしっかり聞く目当てを

2019年6月5日 13時45分

結団式の清水団長のお話を、真剣な表情で聞きました。大洲青少年交流の家の所員の先生の話を素晴らしい姿勢で聞きました。班活動でも生き生きと交流できました。

5年生出発

2019年6月5日 12時01分

 5年生が、二泊三日の集団宿泊学習に出発しました。他校の児童とも積極的に活動し、交流を深め、多くの友情を育んでほしいと思います。今日は少し暑くなりましたが、子どもたちは元気に学習しています。

いつもの篠山小中学校

2019年6月4日 17時12分

 総体の休みが明けて、中学生が登校してきました。やっぱり、小学生も中学生もいて、篠山です。今日も子どもたちは元気に活動しました。

やっぱり寂しい

2019年6月3日 16時47分

 午後からも、子どもたちは元気に活動しました。でもやっぱり、中学生がいないと寂しいですね。これが、篠山なのですね。

今日は小学生だけ

2019年6月3日 12時07分

 今日は中学生がお休みなので、小学生だけです。元気に登校し、元気に活動しています。

 先日配布いたしました、小学校「学校だより」6月行事予定の中のトライアスロンが9日(日)になっていました。正しくは8日(土)です。大変申し訳ございませんでした。訂正してお詫び申し上げます。

感動をありがとう!

2019年6月2日 10時21分

  おはようございます。今日は雨が降っています。昨日、総体ができて本当によかったです。応援ありがとうございました。それでは、総体の感動のシーンをどうぞ。

 

男子団体 悲願のV 女子団体準V 

2019年6月1日 16時26分

 本日、第71回南宇和郡中学校総合体育大会が行われ、ソフトテニス部男子団体が、悲願の優勝を成し遂げました。この瞬間をどれほど待ち望んでいたことか。ついにやってくれました。女子も2ペアで準優勝を果たしました。個人戦もよく頑張り、10人の部員全員、県大会への出場権を獲得しました。うれしくてたまりません。暑い中、最後まで子どもたちを見守っていただいた保護者、地域の皆様、そして小学生、本当にありがとうございました。詳細は後日アップいたします。本日、愛南びやびやタイムに出るのではないでしょうか。南学体会長の単独インタビューも流れるので、どうぞ御覧ください。

郡総体選手激励会

2019年5月31日 16時33分

 郡総体選手激励会を行いました。小学生(総体Ⅱ部に出場予定の生徒も)は、選手のために、力一杯そしてかわいらしくエールを送りました。選手は、力強く決意表明を行いました。明日は、これまでの練習の成果を存分に発揮し、心に残る大会となるよう、全力でプレーしてほしいと思います。健闘を祈ります。

まもなく、郡総体選手激励会

2019年5月31日 12時21分

 13:25から、郡総体選手激励会です。選手も応援も、自分の気持ちを精一杯表現してほしいと思います。午前中は、小学生も中学生も落ち着いて学習に取り組むことができました。

歌でスタート

2019年5月31日 08時32分

 「おはようございます」今日も全員元気に登校しました。小学校は、今月の歌「世界中のこどもたちが」を元気に歌って、一日がスタートしました。

 

バレーボールも大好き

2019年5月30日 16時20分

 篠山小中学校の子どもたちはソフトテニスが大好きですが、今日は中学生がバレーボールの授業を楽しそうに行っていました。午後は、小中学校共に技能教科が多かったようです。楽しそうに取り組んでいました。

最後の練習

2019年5月30日 13時51分

 郡総体選手激励会の練習も、今日が最後となりました。良く頑張りました。いよいよ明日が本番です。力一杯応援しましょう。

新聞記者

2019年5月30日 11時31分

 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。先日、川崎市で事件がありました。いつ、どこで、何が起こるか分かりません。これからも、あいさつと見守り活動を続けていきたいと思います。3時間目に小学4年生が、新聞を作るために取材に来ました。昔の遊びや遊具、好きな遊びなどを聞かれました。新聞ができ上るのが楽しみです。私が子どもの頃は、うつぱんに夢中でした。めんこのことですが、うつぱんと呼んでいました。ひっくり返した時の爽快感は忘れられません。

ありがとうございました

2019年5月29日 13時39分

 今日は、教育事務所や教育委員会の皆様に学校を訪問していただき、授業を参観していただきました。子どもたちは、少し緊張していたように思います。給食もいっしょに食べていただきました。昼休みは、今日も郡総体激励会の練習に汗を流しました。

心はひとつ

2019年5月28日 15時56分

 昼休み、小学生は、今日も郡総体選手激励会の練習を行いました。中学生のために一生懸命です。中学3年生は、最後の総体で願いが叶うように、千羽鶴を折っていました。午後、中学1,2年生は、栽培についてインターネットで調べていました。