今週がスタート!
2020年11月4日 11時09分11月4日(水)。2日(月)が繰替休業日だったので、今日から1週間が始まります。小学6年生も修学旅行から帰って来たので、久しぶりに小中学生全員揃いました!
午後からは、体育・保健体育がありました。ベースボール型の球技を楽しみました!
11月4日(水)。2日(月)が繰替休業日だったので、今日から1週間が始まります。小学6年生も修学旅行から帰って来たので、久しぶりに小中学生全員揃いました!
午後からは、体育・保健体育がありました。ベースボール型の球技を楽しみました!
11月3日(火)文化の日。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。今日は、先週金曜日の学校生活の様子を御覧ください。小学生は、ブロッコリーを植えました。
11月2日(月)、本日本校は繰替休業日となっています。遅くなりましたが、修学旅行3日目、昼食、解団式、帰校の様子を御覧ください。
修学旅行もいよいよ最終日を迎えました。
2日目の最後は、新居浜にある愛媛県総合科学博物館に向かいました。
普段目にすることが少ない、標本などの展示を見たり、科学実験を体験したりしました。
今朝は、しっかりと朝食を食べ、最終日に備えます。ホテルの退所式もばっちりでした。
松山城は、晴天に恵まれとてもいい景色を楽しめました。
最後は砥部焼陶芸館で絵付け体験でした。
みな、全集中で取り組みました。できあがりは約1か月半後。
待ち遠しいです。
昼食がすんだら、あとは帰るだけ。愛南町に向けて出発です。
午後からは、愛媛県に入り、マイントピア別子に到着しました。
昼食のお弁当を食べて、見学に出発です。
鉱山の様子を見学したら、お目当ての砂金採りです。
さて、お宝はゲットできたのでしょうか。
2日目は、金刀比羅宮参拝からスタートです。
夕べゆっくり休めたためか、785段登った後も、元気いっぱいの笑顔が見られます。
子どもたちは、これから香川を後にし、次の目的地、マイントピア別子に向かいます。
レオマワールドを満喫した一行は、次の目的地である四国水族館に向かいました。
しっかり見学をし、しっかりお土産も買いました。
1日目の宿に予定通り到着し、おまちかねの夕食をいただきました。
みな元気に1日目を終えました。
2日目は、午前中、金刀比羅宮を参拝し、午後からマイントピア別子、愛媛県総合科学博物館を訪ねる予定です。朝ごはんもしっかり食べて、元気いっぱい出発です。
小学6年生が修学旅行に行っている間、小学校は、女子ばかりの8人で活動しています。
修学旅行団は、三間の道の駅で結団式を行った後、一路香川へ向かいました。
最初の目的地は、レオマワールドです。
今日から小学6年生は二泊三日の修学旅行です。4人は元気に出発しました。様々なことを学び、一生の思い出をつくってください!
今朝の篠南は9℃。昨日が7℃だったので、とても暖かく感じました。今日も子どもたちは全員元気に登校し、集中して学習しています!
午後からも、みんなで協力して学習に取り組みました!
10月26日(月)、今朝の篠南は7℃と冷え込みました。当たり前ですが、最低気温を更新しています。登校してくる子どもたちも、少し寒そうです。
放課後は、2週間後に迫った県大会に向けて、小学生も中学生も練習に励んでいます!
10月25日(日) 昨日は「校区別人権・同和教育懇談会」に多数参加していただき、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。今日は、人権集会の様子を御覧ください。
今朝の篠南は、ついに一桁の9℃と冷え込みました。今日は土曜日ですが、「校区別人権・同和教育懇談会」を行います。10:20から参観授業です。どうぞよろしくお願いいたします!
「校区別人権・同和教育懇談会」に多数参加していただき、心から感謝申し上げます。子どもたちはきっと全員うれしかったと思います。教職員もうれしかったです。授業参観の様子から御覧ください。
昨日から降り続いていた雨が上がりました。日差しも注ぎ、暖かくなってきました。子どもたちは、今日も全員元気に活動しています!
午後からは、明日の人権集会のリハーサルを行いました。明日は、「校区別人権・同和教育懇談会」です。講演会は行わず、授業と集会のみの午前中開催になります。差別や人権問題の解消に向けた本校の取組を御覧ください。
今日は朝から雨になりました。午後は激しく降るかもしれません。子どもたちは、今日も全員元気に登校し元気に学習しています。
雨は降り続きましたが、それほど激しく降ることはなく、ほっとしています。子どもたちは、午後からも集中して学習に取り組みました。
すみません。雨が強くなってきました。
爽やかな季節の中で、今日も小中学生19人が、全員で楽しく学び合っています。
午後、小学生は「人権集会」の練習をしました。本日18:30からは「学校運営協議会」を行います。会員の皆様の御参加、どうぞよろしくお願いいたします。
今朝の篠南は10℃まで気温が下がり、この秋一番の冷え込みになりました。今日は「スマイルあいさつデー」です。子どもたちは、元気に挨拶をかわし、一日がスタートしました。日中は気温が高くなり、暑いくらいの陽気になりました。
冷たい雨の中、1週間がスタートしました。子どもたちは全員元気に登校し、元気に活動しています。午後からは、小学生が体育館でティーボールを楽しそうに行っていました!
今日の個人戦でも篠山中の勢いは止まらず、2年生のペアが男女そろって優勝しました。1年生ペアもよく頑張りました。11月の県大会に向けてさらに弾みがつきました。応援もたくさん来ていただきました。ありがとうございました。
本日(10月17日)、南予新人ソフトテニス大会の団体戦が行われました。冷たい雨が降り続く厳しいコンディションの中、本校女子チームが見事優勝し、11月の県大会への弾みをつけました。明日は個人戦です。男子ペアも参加します。楽しみです。県大会につながる大会となるよう、思いっきりプレーしてほしいと思います。