150対149

2019年9月15日 12時15分

 令和元年度 篠南運動会 午前の部が11時38分に終わりました。赤組150点、白組149点、1点差です。さあどうなるのか?午後の演技が待ち遠しいです!

準備が整いました!

2019年9月15日 07時47分

 6時過ぎから、PTA体育部の方々の協力を得て、最後の準備を行いました。暑くなりそうですが、会場のコンディションは最高です。8時45分、入場行進スタートです。よろしくお願いいたします。

素晴らしい運動会に!

2019年9月15日 06時03分

 素晴らしい天気になりました。篠山もくっきり見えます。本日予定通り、『篠南運動会』を行います。

 児童生徒、保護者・地域の皆様、大学生、教職員、すべての人の心と力が一つになった、思い出に残る素晴らしい運動会にしましょう!

明日はきっと大丈夫!

2019年9月14日 17時30分

 17時現在の篠南は、少し曇っていますが、明日の天気の予想は『晴れ』篠南運動会はきっと大丈夫だと思います。明朝、また連絡します。

これが本当に最後の練習!

2019年9月13日 16時59分

 昨日からの降雨に一抹の不安を感じますが、本日子どもたちは、最後の練習を終えました。みんな、いい顔をして終えました。明日はお休みです。ゆっくりは休めないようですが、睡眠はしっかりととって明後日の本番に備えてほしいと思います。教職員も最後の練習を終えました。今日は、一人少ないながらも、長縄跳びで40回以上跳びました。こちらも準備は万端です。

それはそれで良いのです!

2019年9月13日 10時36分

 昨夜午後7時前後に激しい雨が降りました。増田はほとんど降っていませんでした。雨が多い篠南ですが、全てひっくるめて、篠南のすばらしい自然なのです。午前中は運動場が使えませんでしたが、他のことに時間が使えると考えれば、それはそれで良いのです。午前中は涼しくて、自然の風でしっかり学習しました。中学3年生は、今日も実力テスト(数・英)を行いました。

明るく元気に全力で

2019年9月12日 17時08分

 午後行われた、小中学校合同の運動会練習は、団体種目の入退場の練習を行いました。放課後行われた小学校の陸上練習は、ウォーミングアップに鬼ごっこを行いました。とっても楽しそうでした。何にでも明るく取り組む篠南っ子です。

エアコンを活用して

2019年9月12日 11時04分

 午前中は、エアコンを活用して、集中して効果的に学習を進めます。中学3年生は、実力テスト(国・理・社)に集中して取り組みました。

工夫して

2019年9月11日 17時00分

 今日の小中合同の運動会練習は、紅白やファミリーのチームに分かれて、工夫して練習に取り組みました。集中して頑張りました。

アポイントメント

2019年9月11日 10時47分

 小学生は、久しぶりに狩野先生と宮本先生に本の読み聞かせに来ていただきました。中学3年生は、職場体験学習事前訪問のアポイントメントを取っていました。

部活動は体育館で

2019年9月10日 17時55分

 中学校の部活動は、運動会が終わるまでは、体育館で練習です。西日がまぶしそうでしたが、集中して取り組むことができました。

運動会練習は明日から

2019年9月10日 11時33分

 今日も全員そろって登校です。本当に元気な子どもたちです。小中合同の運動会練習は明日から行います。今日はしっかり学習です。午後、小学校の陸上練習を再開します。

運動会延期

2019年9月8日 06時03分

 本日予定されておりました運動会は、荒天のため、15日(日)に延期いたします。

最後の、最後の練習

2019年9月7日 15時08分

 篠南は、今日も結局、雨が降り続きました。準備は明日の朝、行う予定です。練習も体育館や多目的スペースで行いました。最後の練習を、小学生も中学生も、みんな必死で行っている姿を見て、心打たれました。まだうまくいかないところもありますが、本当に素直で明るく、全力で取り組める子どもたちです。あとは天気です。運動会ができることをみんなで祈りましょう!

高校の体育祭

2019年9月7日 11時18分

 招待されていたので、南宇和高校の体育祭に行ってきました。篠山は土砂降りでしたが、雨は降っていませんでした。1年生の中山桃花さんが徒競走で1位になるなど、卒業生はみんな頑張っていました。そして、楽しそうでした。元気で頑張っている姿を見ることができて、とても嬉しかったです。篠南は、また雨が降ってきました。準備はできるでしょうか?

スイカがとれました!

2019年9月7日 08時16分

 今日の朝一番のニュースは、スイカの収穫です。中学生が技術科の栽培で丹精込めてそだてたスイカを昨日収穫しました。とっても甘くておいしかったそうです。

まとまりを感じながら

2019年9月6日 16時57分

 午後もスッキリしない天候でしたが、小中合同の練習を行いました。小学生も中学生も、日に日にまとまっていくのを感じます。やっぱり「日本一名前の長い学校は、日本一仲の良い学校」です。

雨が残って

2019年9月6日 12時00分

 運動場の状態がよくないので、運動会の練習は午後行うことにしました。午前中はしっかり勉強です。メリハリのある学習態度は大変素晴らしいです。

総練習をしました!

2019年9月5日 13時17分

 午前中、運動会の総練習を予定通り行いました。雨が降ったりやんだりの難しいコンディションでしたが、最後までなんとかできました。うまくいかないところもありましたが、見に来ていただいた人たちに元気を与えられるような運動会にするために、あと2日、全力で準備と練習に取り組みます。