みんなの笑顔が輝いた『篠南文化祭』午後
2019年12月10日 12時39分アップが遅くて申し訳ございません。午後の「篠南のど自慢」までを御覧ください。のど自慢は初めてのプログラムです。地域から3名、そして大学生も出演してくれました。
アップが遅くて申し訳ございません。午後の「篠南のど自慢」までを御覧ください。のど自慢は初めてのプログラムです。地域から3名、そして大学生も出演してくれました。
PTA合唱に、今年もたくさんの人が参加してくださいました。合唱曲「糸」は、すみません勝手に選曲させていただいたものですが、タクトを振るいながら、歌っている33人の一生懸命な気持ちが伝わってきて、私は大変感動いたしました。そして、とても気持ちよかったです。本当にありがとうございました。午前中の後半は、中学生の報告会と大学生からのメッセージ、そして、中学生有志による劇です。御覧ください。正木の木を使って大学生が製作した作品は、しばらく学校に飾っておきますので、ぜひゆっくりと御覧ください。夏休みにお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて製作した感動の作品です。
昨日の12月8日(日)、篠南文化祭が行われました。スローガンの通り、みんなが主役で、みんなの笑顔が輝いた文化祭になったように思います。様子を少し紹介させていただきます。まずは、午前の部、PTA合唱までを御覧ください。
令和元年度第15回『篠南文化祭』がまもなく始まります。大学生も到着して、リハーサルを行っています。駐車場に運動場も開放します。白い車の横から置いてください。今朝の篠南は大変冷え込みましたが、まもなく熱気に包まれます。開演は、8時45分です。どうぞお越しください。
いよいよ明日、12月8日(日)は、『篠南文化祭』です。午前中は、小中学生の合唱や合奏、劇を行います。海外研修の報告など、中学生からの各種報告会、愛大生からもメッセージもあります。PTA合唱もありますよ。今年は「糸」を歌います。12時からは、恒例の不用品バザーを行います。時間に遅れないように気をつけてください。各種作品も展示しておりますので、ぜひ御覧ください。午後からは、「ふるさと講演」「ギター・マンドリン合奏」「ダンス」の発表があります。それから、「のど自慢」が初めて行われます。鐘をいくつ慣らすことができるでしょうか。最後は、小中学生有志による発表です。喫茶「毛利」は今年も開店です。昼食時の汁物も、「やまびこ会」によりふるまわれます。私は、明日が待ち遠しくてたまりません。きっと素敵な一日になるはずです。みなさん、ぜひ、おいでください。開会は、8時45分です。
12月6日(金)にPTA合唱の2回目(最終)の練習を行います。申し込んでいなくても構いません。大歓迎です。18時30分から体育館で行います。どうぞよろしくお願いいたします。
寒くなってきましたが、今日も篠南っ子は、全員元気に、授業や劇の練習に取り組んでいます。
今日も子供たちは、教科の学習や劇の練習に一生懸命取り組んでいます。
12月になりました。2学期もあと4週間です。8日(日)には『篠南文化祭』が行われます。今日も子供たちは、授業に劇の練習に、一生懸命取り組みました。
11月30日(土)、いかがお過ごしでしょうか。29日(金)後半の様子をお届けいたします。中学生は2学期末テストが終わり、ほっと一息ですが、すぐにテストは返ってきます。嬉しそうな顔が見えます。きっと結果が良かったのでしょう。小学生は劇の練習に力が入ってきました。一生懸命ですが、とても楽しそうです。何にでも楽しく取り組む篠山の子供たちは、本当に素敵です。
2学期末テストが、午前中で終了しました。中学生は、ホッとしているところでしょうか。テストはすぐに返却されます。期待しましょう!小学生は、教科の学習や劇の練習に意欲的に取り組んでいました。
2学期末テスト2日目を終え、中学生は今日もいつもよりはやく下校しました。明日が最終日です。今晩もしっかり学習してほしいと思います。小学生はいつもの日常ですが、全校朝の会で、私に今朝起こった事件をクイズにして出してみました。「今日は車を運転して来ることができませんでした。なぜでしょう?」子どもはすごい!想像力を働かせて、あっという間に正解に近づきました。あと一歩です。明日が楽しみです!
2学期末テスト2日目です。中学生は、今日も集中してテストに取り組んでいます。小学生は、今日も劇の練習に励んでいました。
中学生は、2学期末テストの1日目を終え、いつもよりはやく下校しました。明日に向けて、しっかり学習してほしいと思います。小学生は、いつもの日常ですが、テストの雰囲気をつくってくれているように思います。
中学生は、2学期末テストに集中して取り組んでいます。小学生は、劇の練習を体育館ステージで始めました。
一日中スッキリとしない天気でしたが、子供たちは、今日も元気にすべての活動に取り組みました。中学生は、明日から、いよいよ2学期末テストです。
今日は誕生日給食を行いました。誕生日を祝いながら、全校児童生徒、全員で楽しく給食を食べました。「10月、11月の誕生日のみなさん、おめでとうございます!」
午後も、子供たちは元気いっぱい活動しました。中学生は、水曜日から2学期末テストです!
土、日とソフトテニスの大会に出場した小学生もいますが、今日も全員元気に登校し、元気いっぱい活動しています。文化祭の劇の練習も始まりました!
22日(金)の業間に、小学校は『俳句集会』を行いました。中学校は、『篠南タイム』を行い、篠南の伝承についてディスカッションしました。