ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

期末テストラスト

2021年6月25日 12時09分

やっと終わった3日間

 昨夜の雷と大雨は大丈夫だったでしょうか。今朝子供たちに聞くと「うちの近くに落ちました。」「あんまり眠れんかった。」「知らずにぐっすり寝てました。」と様々でしたが、集合場所で見守りをしてくださっている学校運営協議会委員さんは、「雷怖かったですねえ。ドーンという音がしました。」と言われていました。山水が道路に流れ込んでいた場所もありましたが、大きな土砂崩れを起こしているところもなく、安全に登校できました。

 休み時間はグラウンドが使用できないために、テラスで縄跳びの二十跳び練習をしていました。1年生も二十跳びを頑張っていたので、「もっと縄を短くすると跳びやすいよ。」というと4年生が縄を短くしたあげる優しいべ面も見られました。そのわきでは、1年生が育てている朝顔が大きな青い花をつけていました。ほかの教室では、ブレット先生へ絵のプレゼントをすると、かわいい絵をかいていました。

 

 さて、中学生はいよいよ期末テストも最終日。今日は、全校で行う技術家庭科や音楽のテストでした。休み時間には最後のあがき?いえいえ最終確認にみんな真剣でした。

 終了のチャイムが鳴り終わり、答案用紙を提出すると、「おわったーーー!」と背伸びをしたり、ぐったりしたり、友達と答え合わせをしたり、すぐに教科書で確認をしたりしていました。

 3日間お疲れさまでした!放課後のテニスで気分転換して、今夜はゆっくり寝てくださいね

  午後からは、小学生・中学1・2年生は合同俳句集会。中学3年生は高校説明会に一本松に行きます。