ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

授業風景

2021年6月24日 17時10分

中学生期末テスト2日目

 小学4年生は、朝から校外学習に「大久保山ダム」と「愛南町浄水場」になーしくんバスで出発しました。一本松小学校の友達とも合流するのが楽しみなようです。1年生が「いってらっしゃい!」と見送り、その後「先生独り占めだよ。」と言うと、「ひとりぼっち?」と返事が返ってきました。やっぱりさみしいんですね。でもその後元気な計算の声が聞こえたり、楽しそうに鍵盤ハーモニカで「ひのまる」を演奏したりしていました。

 

 中学生は期末テストも2日目。夕べも頑張ったようで疲れが見える生徒も。睡眠たっぷりの生徒も。今日は、昨日の解答もあり、結果がわかる教科もありました。「もう少しだった。」「やっぱり間違ってた!」と一喜一憂していました。今日も真剣に取り組んでいましたが、美術では、鑑賞会が開かれていました。これも評価の一つで、1枚の絵から読み取れる、感じ取れることをみんなで話し合っていました。家庭科も技能評価の一つで、キュウリと大根の薄切りにチャレンジしていました。出来上がったものをサラダにして試食させてもらいましたが、今日が練習でよかったようです。

 さあ、明日はラスト日です。今晩も頑張れ~