ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月20日
(日)
20
(日)

「やまびこキッチン様」

2022年1月18日 18時34分

地域のために・・・!

 中学1・2年生が、家庭科の時間に「地域の役に立とう」ということで、まずは学校の隣で月に1回開かれる子ども食堂「やまびこキッチン」で、使ってもらえるものをつくろうと制作したものを渡しに行きました。ドアや窓辺を装飾するために使われる「ガーランド」、フェルトの「コースター」、食事の時に汚れないように置いておける「マスクケース」、文化祭で好評だった「廃油せっけん」、そして、心のこもったお手紙を添えてお渡ししました。

 「これからまた、コロナが終息するまでお休みとなりますが、また、始められるようになったら使います。その時は食べに来てね。」と言っていただきました。地域に少しでも貢献出来て生徒も嬉しそうでした。

 

 お昼には、小学6年生も校長室にやってきました。「小学生も一人一人の非常持ち出し袋を作っておきたいので中身を検討しました。個人で家庭から持ってくるものと、学校でそろえて買っていただきたいものに分けました。どうでしょう。」4~6年生が、総合的な学習の時間に防災について話し合ったようです。コロナ禍でも、地域のために、自分たちの命のためにしっかり考えている篠南っ子です。