ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

2日目

2022年4月12日 17時46分

まだ、初教科の続く1年生です!

 昨日植え直したプランターの花に、朝は蝶や蜂が止まっていました。春ですねえ。さて授業はというと、まだまだ初教科の続く1年生ですが、小学1年生は、国語のデジタル教科書を見ながら、「いい天気ってどんなこと?」と聞かれると、「青空が見えること」「お日様が出て、きらきらしてること」などと手を挙げて発表したり、指示棒で「ここにテントウ虫がいます」と指したりと、ついこの間まで遊ぶことが勉強だった二人には見えませんでした。2年生のお姉さんの朗読を聞く姿勢も立派です。

 高学年教室では、5年生も家庭科が初教科。一年間でやりたいこと、できるようになりたいことを考えていました。

 中学生も、プリントにたくさんの音楽記号があって、思い出すのも大変で、教科書を見て確認しながら書いていました。中学生は、明日から学力診断テストが始まります。単元末や学期末くらいしかテストしなかった小学生と違って、何度もたくさんテスト時期があるのも初体験です。がんばれ~