ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
7月15日
(火)
15
(火)

校区別人権同和懇談会

2022年10月23日 16時53分

真剣に学ぶ姿勢

 今日は、校区別人権同和教育懇談会&お弁当の日でした。子供たちは自分が手伝ったり、作ったりしたお弁当を手に元気にやってきました。お昼はそのお弁当で元気をつけて、5時間目の授業に臨みました。小学生は、道徳科。中学生は学級活動として人権について真剣に学びました。登場人物の気持ちになり切って、昔からの歴史を学習して、これからの自分たちはどんな気持ちで行動すればよいのか一人一人考えて、自分の意見を述べていました。

 6時間目は、人権集会です。一人一人どんな思いを込めて標語を作ったのか述べて披露しました。どの作品も素敵な標語でした。その後、保護者・地域も一緒にワークショップを行いました。言葉を発せずバースデイラインを作ったり、「篠山小中学校は、小中学生に使いやすいつくりになっているか」などクイズの回答を考えながら楽しく学んでいきました。差別がなくすべての人が幸せに生きられる世の中になるよう、共に学び、啓発していけたらと思います。本日、休日のところたくさんの方に参観していただきありがとうございました。今後とも、本校の教育活動に御支援・御協力をお願いいたします。