ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月19日
(土)
19
(土)

研究授業&先輩が

2021年11月9日 19時05分

理科の研究授業

 今朝は昨夜からの大雨と大風に校庭のキンモクセイの花はすっかり落ちてしまい、オレンジのじゅうたんが敷かれていました。いい香りを楽しめたのは1週間ほどでした。2時間目は、中学1年生の理科の授業研究がありました。「身の回りの物質で」という単元で「同じ量の水とエタノールに同じ質量の氷を入れるとどちらが早く溶けるか」という学習課題を解決していきました。4人の予想はちょうど2対2に分かれて実験を始めました。先生方も予想を行い、結果は見事外れ!水とエタノールの密度を考え、氷の浮き沈みで結果は決まります。さて、みなさんはどっち?

 

先輩が来てくれました!

 6時間目は、3年生を対象に、本校卒業生の先輩二人が、南宇和高校の魅力を紹介しに来てくれました。素敵なカナダでの研修の様子を見せていただき、その後、輪になって座談会が開かれました。高校生活で気になることを質問したり、中学校との違いを聞いたりして、少し安心したようでした。ありがとうございました。