ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

感謝

2022年3月16日 16時59分

ありがとうございました 

 中学三年生が「最後の登校だ」といってやってきました。3年間の自転車通学お疲れ様!

 小学生は、3学期は読み聞かせに来ていただけませんでしたが、本日はお礼の気持ちをしたいので最後に来ていただきました。お花を渡して「また来年度もお願いします」とお礼を述べました。

 中学生は、最後の卒業式全体練習の後、最後の表彰式を行いました。今年度もたくさんの作品つくりやスポーツにチャレンジし、多くの賞状をいただきました。中でも本日中学1年生の土砂災害防止に関する作文は、「国土交通事務次官賞」という全国でも10人ほどしかいただけない賞でした。また、宿毛市の偉人小野梓さんのことを書いた作文で「梓立祭作文・絵画コンクール」最優秀賞。愛南町スポーツ協会表彰優秀選手賞にソフトテニス全国大会5位の3年生女子2人と都道府県全日本中学生ソフトテニス大会愛媛県代表に選ばれていた1年生男子の2人表彰を行いました。

 そして、いよいよ明日卒業する3年生4人のために、1・2年生が心を込めて、会場や教室、玄関を飾り付けました。「明日は、座って泣くだけです!」(と1年男子が言ってました)きっと素敵な卒業式になりますね。