ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

授業風景

2022年3月1日 16時11分

中学生授業風景&小学生スーパー全校遊び

 本日から、中学生の朝清掃が再開されました。毎週火曜日の朝、15分程度運動場の草引きを自主的に行います。そろそろ温かくなりはじめ、校庭の木々のつぼみも大きく膨らみ、草も緑色が濃くなりました。ほんの短い時間ですが、積み重ねることでグラウンドの環境も保たれます。

 授業では、1年生が技術家庭科でプレゼンテーションの広告作りをしていました。好きな品物を好きな値段で好きなキャッチフレーズをつけていました。中には水陸両用自動車1億6千万円!なんてのもありました。これは実際の値段だそうです。ほしいけどねえ。

 3年生は、国語の時間に難民キャンプの少女ヘスースの話を学習し、自分たちにも置き換えて感想を書いて発表するところでした。それぞれが提出すると丁度チャイムが鳴ったので発表は次の時間になりました。

【スーパー全校遊び】

 小学生はというと、本日火曜日は「全校遊びの日」あいにくの雨で昼休みは体育館でのボールあて鬼ごっこ。鬼は大きな赤いボールを持って当てに行きます。もちろんこんな時狙われるのは、的の大きな⁈先生たち。呼吸も荒くなりながら逃げる・追いかける・・・楽しい昼休みでした。