ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

授業風景

2022年2月28日 17時40分

【乗り入れと学年単独授業】

 中一ギャップを防いだり、中学生の授業体験をしたりといった目的で6年生はこの時期、中学校の先生に乗り入れ授業をしてもらっている。今日は、国語の「海の命」の授業であった。登場人物の気持ちの移り変わりを3人でいろいろ話し合った。中学校の先生に乗り入れてもらうことで、5年生の単独授業を行うこともでき、とても充実している。そのほか、教頭先生に授業を持ってもらうことで、複式を解消して単式授業を行うことができ、授業の内容が充実する。今日は、4年生が社会科で、1年生が担任独り占めで国語の授業を行っていました。

【小中合同委員会】

 月に一度の小中合同の委員会がありました。生活委員会は、毎日挨拶運動をしようということで、「小学生は、集合場所に少し早く来て声を掛ける。中学生は月水金学校でみんなを迎える時に挨拶をする。」ということに決まりました。学習委員会では、この間のオンライン読み聞かせが好評だったので、「オンライン本の紹介」をしようということに決まったようです。積極的にそして協力してより良い篠山小中学校を目指しています。