ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
7月14日
(月)
14
(月)

授業風景

2022年10月4日 15時28分

楽しく授業

 各教室では、楽しそうな声があふれています。小学1年生は、遊子小学校、結出小学校とリモート授業。この間2年生が発表会をした時に約束したことで、国語の「やくそく」の音読発表会が行われました。今日は、本校児童が司会進行役で、かなり緊張していましたが、頑張っていました。5年生は、国語。6年生は社会。

 中学1年生は、人権について話し合っていました。どんな差別があるか考えた時、いじめや人種差別、女性、男性差別、障碍者差別、そしてコロナによる差別に高齢者差別など残念なことに現代社会には様々な差別があります。これからしっかり向きあって考えていくようです。

 次の時間も特別教室に行くと1年生。「高さ、自立、驚き」をテーマに紙の作品を作っていました。音楽室からは、歌声が、と行ってみると、2・3年生が、文化祭で合唱する曲のテストをしていました。一人一人間違いはないか、気を付けることは・・・とアドバイスをいただいていました。

 

 子供たちは、楽しく授業に取り組んでいます!