ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
7月16日
(水)
16
(水)

県学力診断調査Ⅱ

2022年12月8日 18時43分

頑張れ!中2生

 月・火と小学5年生の診断調査が終わったので、今度は中学2年生。木・金と実施します。休み時間に教室をのぞくと、黙々と教科書を見て復習する女子と問題を出し合っている男子がいました。時間になると、さっと真剣に始めていました。また、明日も頑張ります!

 

おめでとう

 毎年応募している「土砂災害防止に関する作品」において、中学1年生が「愛媛県砂防協会長賞」を受賞し、本日表彰式が行われました。初めに愛媛県砂防協会副会長である愛南町長 清水雅文様から表彰状を授与していただいた後、祝辞もいただきました。「多くの作品の中から、炊き出し訓練でご飯が炊きあがった時の歓声から始まる印象的な作品であり、体験したことや体験から感じたことなどがよく書かれている作文であることが受賞のきっかけである」と褒めていただいた。その後、本人による受賞作文の朗読を行いました。

 表彰式が終わると、すかさず1年生が、この間文化祭でお披露目した「篠南パンフレット」を町長様や砂防協会の方に廃油石けんと共に渡していました。少しでも篠南や自分たちのことを知ってもらおうとしっかり宣伝しました。早速パンフレットを見てくださっていました。