ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
7月17日
(木)
17
(木)

2学期もいろいろありました。皆さん、よいお年を!

2022年12月23日 17時22分

12月19日(月)「シェイクアウトえひめ」がありました。児童生徒は、地域の防災無線を聞くとすぐに机の下にもぐり、身を守っていました。

 

12月20日(火)中学校では、「生徒会長選挙」が行われました。生徒たちは、3名の立候補者の演説を真剣に聞き、よく考えて投票しました。3学期からは、新しい体制になります。

 

 

12月23日(金)篠山小中学校は、うっすらと雪化粧をしていました。今日は2学期最終日。「終業式」が行われました。児童生徒の代表が2学期の振り返りと冬休みのめあてを発表しました。

 

 

午後からは、地域のお年寄りを招いて、「お年寄りに学ぶ会(しめ縄づくり)」がありました。クラブの会長さんから由来や作り方を聞き、熱心にしめ縄を作りました。

 

 

 

最後は、お礼に肩たたきをプレゼント。みんなが笑顔になりました。

2学期は多くの学校行事があり、保護者や地域の皆様にはたくさんの御協力をいただきました。本当にありがとうございます。引き続き、3学期もよろしくお願いいたします。皆さん、よいお年を!