ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
7月19日
(土)
19
(土)

小6環境学習会

2024年1月18日 17時24分

大切な水

 本日は6年生の理科の授業に愛媛県浄化槽協会の方と愛南町環境衛生課の方に来ていただき、私たちの暮らしと水について教えていただきました。

 まず座学として、私たちの暮らしには欠かせない水であること、川には自浄作用があること、自分たちが使用した水は巡ってまた戻ってくる水の大循環があることなどを教えていただきました。そのことを実証するためにろ過実験を行いました。10種類の中から7種類のものを選び、ろ過タワーに設置して泥水を流しました。飲み水になるほどには至りませんでしたが、こうしたことでろ過できることを知っていれば、災害の時にも活用できますと言われました。次に、水をきれいにするためには微生物が欠かせないことということで顕微鏡で微生物を観察しました。「クマムシがかわいい」「ゾウリムシいた!」と口々に言っていました。最後は、CODパックテストで、様々な水の汚れを確認しました。

 本日水の大切さを改めて感じました。現在、雨不足で大久保山ダムの水が危機となっています。最後に修了証をもらった子供たちと共に節水にご協力お願います。

IMG_2093  IMG_2094  IMG_2098

IMG_2111  IMG_2112  IMG_2113

IMG_2122 IMG_2127 IMG_2128 IMG_2133

IMG_2141 IMG_2142 IMG_2139 IMG_2151

IMG_2155 IMG_2161 IMG_2175