ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

令和4年度スタート

2022年4月8日 17時13分

入学・進級おめでとう

 本日は「児童生徒をまもり育てる日」で、朝から生徒会のメンバーがお巡りさんと共に見守り、挨拶をしました。新学期、夢や希望に満ちあふれた児童生徒の「おはようございます!」が篠南の里に響き渡ったスタートでした。

 

 新任式では、5名の先生方をお迎えしました。始業式の式辞では、令和4年度の合言葉「ささな」を頑張ろうと、昨年に引き続き2つ目の「ささな」の話がありました。その後は、みんなドキドキの学担発表「えっ!」「わあ」ペコリといいながらもみんなうれしそうでした。中学3年生は、のけぞりましたが・・・。

 入学式では、小学生2名、中学生3名の新入児を在校生、先生方、保護者、地域の皆様が見守る中、堂々と入場してきました。校長先生の式辞や児童生徒代表の「歓迎の言葉」、記念品授与など短時間でしたが、校舎と同じぬくもりのある素敵な入学式でした。

 

 学級活動では、担任の先生から「これから一年間頑張ろう」と言葉をもらい、入学式の緊張も解けたようでした。小学生は、最後は「まだ帰らないの?」といっていましたが、半日じっと座ってよく頑張りました。

 中学生は、早速給食をいただき、部活に励みました。休日は少し休んでまた、月曜日に元気よく来てほしいです。