ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月20日
(日)
20
(日)

授業風景&生徒会役員

2022年1月14日 17時10分

授業風景&生徒会役員任命

 毎日恐ろしいほどの速さで感染者が増えていますが、みなさん正しく恐れて、生活様式や行動を家族で考える機会としてください。学校でも徹底して感染予防を行いますので、御協力をお願いいたします。

 しっかり感染予防をしたうえで、少人数、短時間等を生かして授業や行事を進めています。今日は、中学校では体重測定や生徒会役員の任命式が行われました。これまで頑張ってきた3年生4名の代わりに2年生から会長・副会長、1年生から生活委員長・学習委員長を任命しました。ほかのメンバーとともにより良い篠山中学校を作ってい行ってくれることだと思います。3年生、お疲れさまでした!

 小学校授業では、6年生は、理科で塩酸に溶けた金属は蒸発させるとどうなるかの実験を行っていました。1年生は、「たぬきの糸車」を上手に音読し、その隣で4年生は、自分たちが考えた詩の相互評価を行っていました。(かわいい詩でしたのでどうぞ!)5年生は社会科で、消費について学んでいました。コロナ禍でもみんな頑張っています。