ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

 IMG_1186 IMG_1190

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

水泳練習

2021年6月14日 17時31分

水泳練習

 校長室ににぎやかな声が響いてきたので、見に行ってみると4年生が理科で「乾電池2個でどうすればプロペラを速く回せるか。」を考えていました。いろいろなパターンの予想を立て実験していました。隣の1年生は、長く伸びた朝顔のつるの観察日記をクロムブックで書いていました。今日は、自分がタッチペンで書いた文字をきれいな明朝文字に変換して、少し長い分を作っていました。その隣では、6年生がiプリに挑んだり、直したりして復習していました。その間に5年生は、少数の計算をノートを使ってどんどん解いていました。そろそろ単元テストもありそうです。

 昼休みは、「かわいい野菜売り」がやってきました。休日の間にたくさん実ったピーマンとミニトマトを持って「お野菜いりませんか?5個以上どうぞ!」と言われていただきました。頑張って草引きなどのお世話をした成果ですね。ありがとう

 

 6月7日~練習を開始した放課後水泳。今年は短期集中型で放課後1時間のみの練習で頑張っています。塾などで都合の悪い日以外は、寒くても頑張っています。金曜日は4年生3人が、クロールのバタ足を中心に行っていましたが、今日は5・6年生も一緒で背泳ぎや平泳ぎのための足の練習をしていました。みんな上手に浮いてしっかり足で蹴って進んでいました。