ようこそ 篠山(ささやま)小学校・中学校のページへ
本校は、全国的にも珍しい、2県(高知県と愛媛県)にまたがる県境の学校です。
日本一校名が長い小・中学校です。
テレビ番組「せっかち勉強」「よもだジャーニー」などで放送されました。

合唱が流れます(^^♪
過去の動画は⇒こちら ギャラリー 

IMG_9252  IMG_9296

高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小・中学校
〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木1276番地 地図
TEL 0895-84-2551
FAX 0895-84-2651

行事予定

2025年
4月3日
(木)
3
(木)

在校生は・・・

2021年10月27日 18時32分

一本松小学校との交流学習会

 6年生が修学旅行で交流している間に、1~5年生は一本松小学校の皆さんと交流を行いました。3・4時間目の授業と給食、昼休みを一緒に過ごしました。たくさんの学級の友達にやさしくされ、話しかけられ、とてもうれしそうでした。年に1回ですが、織姫と彦星のように待ちに待っていた交流会です。普段、学年一人だったり、複式学級だったりする本校の児童は、教室いっぱいの同級生に押されながらも、頑張って手を上げたり、意見を述べたりしていました。昼休みは、ウォーリーを探せ以上に6人を見つけるのは難しかったです。

【1年生は音楽科と生活科】鍵盤ハーモニカをみんなで演奏。かわいいから獅子を製作し、来週一緒に保育所訪問の時に舞を踊ります。

【4年生は理科と道徳科】グループで実験。タブレットでその様子も撮影しました。道徳は、たくさんの友達の考えを聞くことができました。

【5年生は国語科と算数科】作品の読み取りや違う形の図形の面積が等しいことを根拠を上げて説明するなどグループで話し合いました。

1年生は、いつまでも名残惜しそうでした。バイバイまたね一本松小学校の皆さん、ありがとうございました!